新着情報

このようなお悩みありませんか?

日々、食べるもので身体は作られています。
「食べること」は生きていくうえで非常に重要です。
「季節を味わう」「美味しいと自然に笑顔になる」身体も心も満たされます・・・
いつまでも「食事」が楽しみであるために、どのようにすれば笑顔を増やしていけるのか。
分からないこと、お困りのことを一緒に解決していけるよう、お手伝いさせていただければと思います。 植物・葉

☆オススメのレシピ動画☆

大学いものタレを使った秋ドルチェ

秋と言えばさつまいも!
腸内を整えるさつまいも&たんぱく質豊富な豆腐を使った美容にも嬉しいレシピです♪
大学いものタレの甘さが、さっぱりした豆腐クリームと混ざりあってクセになる一品です☆

 






介護食とカラダのコラム&レシピ

「簡単レシピが知りたい!」「やわらかく、食べやすくするには?」
「飲む込みやすくするには?」など様々な疑問を解決するヒントがあります。

セントケアのお食事

料理は心。マニュアルでは心は育めません。セントケアの食事のコンセプトは「身体にやさしい食事」毎日食べても美味しいと身体が...
Update 2017/08/30

隠し包丁deやわらかナス煮

柚子胡椒の爽やかな香りと、トロトロ柔らかな冷やしナスは暑さの残る秋にぴったり♫ 材料(2人分) なす ・・・中2本 柚子...
Update 2023/09/20

豆乳de茶碗蒸し

豆乳を使った茶碗蒸し。消化・吸収しやすく、栄養価が高いので食欲がない時にも食べやすいレシピです。醤油あんを作ったり、中の...
Update 2023/09/10

彩り野菜粥

優しいコンソメ味なので、そのままでも、またおかずと一緒に召し上がっても美味しい☆適度なとろみで、食べにくいお野菜を食べや...
Update 2023/08/30

夏野菜の生姜トマトスープ

生姜とトマトを使ったボリュームのあるスープレシピ☆暑い夏にぴったりの爽やかな味わいです。 材料(2人分) ズッキーニ ・...
Update 2023/08/20

冷や汁~宮崎県の郷土料理~

夏はさっぱり、宮崎県の郷土料理「冷や汁」はいかがでしょう。さばの味噌煮缶を使用した、簡単にできる、なんちゃって冷や汁のご...
Update 2023/08/10