電気圧力鍋を使うと、固い印象の根菜や鶏肉がやわらかく、味も良くしみこみます。ぜひお試しください!
材料(4人分)※小鉢に盛り付ける量
- ごぼう ・・・60g
- こんにゃく ・・・20g
- しいたけ ・・・2枚
- 水煮たけのこ ・・・40g
- にんじん ・・・40g
- 鶏むね肉(一口大) ・・・80g
- ★水 ・・・100cc
- ★めんつゆ(3倍濃縮)・・・40g
- ★砂糖 ・・・小さじ1強
作り方
1.ごぼうは5mm厚の斜め切り、人参、しいたけ、たけのこはいちょう切り、こんにゃくは薄切りにする

2.圧力鍋に、鶏肉、①の材料と、★材料をいれ、圧力調理18分を選択し調理開始

3.調理が完了したら、保温で約15分おき、味をなじませる
4.器に盛り付ける(あれば、いんげんや絹さやを飾る)
ポイント
この調理では、T-falの電気圧力鍋、クックフォーミーを使用しています。
使用する電気圧力鍋によって、調理時間や必要な水分量が違うことがありますので、水分不足などでエラーが出てしまう場合には、水を追加して調整してください。
【関連レシピ】
*時短!鶏とやわらか根菜煮(介護食)
*ごぼう香る、もっちり厚揚げ挟み蒸し(介護食)
*おじゃがde出汁きんぴら
*きんぴらdeもちもちチヂミ
*きんぴら鶏めし
*きんぴらごぼう
*ごぼうの下処理