材料はたった4つ!
今回はゆで卵を使ったふんわりポータジュスープの作り方をご紹介します。
とっても簡単でたんぱく質の摂れるスープです♬
お好みのドレッシングやソースをかけることで、様々なバリエーションが楽しめます。
今回かけた、ほうれん草ソースの作り方はコチラ☞「サーモンのほうれん草ソース」
≪材料(2人分)≫
*ゆで卵 1個
*玉ねぎ(粗みじん) 1/4個
*マヨネーズ 大さじ3
*塩こしょう 少々
≪作り方≫
(1) 玉ねぎをゆでる
①玉ねぎを粗みじん切りにする
②透き通るまで茹でる
※ゆで汁はとっておく
(2) 攪拌する
①ゆで卵、茹でた玉ねぎ、マヨネーズ、塩こしょうを容器に入れる
②ハンドブレンダーで滑らかになるまで攪拌する
③ゆで汁50㏄を加えて攪拌する
(3)盛り付ける
器に注いで、お好みのソースをかける
【ポイント】
ふわとろに仕上げるためには、まずはしっかり卵を攪拌して滑らかにし、
そこに水分を加えてしっかり攪拌すると空気が入り、ふんわりとろっと仕上がります♪♪♪
また、玉ねぎのゆで汁をスープに使うことで、玉ねぎの香りや甘味が加わり更に美味しくなります☆
【関連レシピ】
*介護食とは?(コラム)
*美味しいポタージュのススメ(コラム)
*ブロッコリーのポタージュスープ(介護食)
*食物繊維たっぷり!きのこのポタージュ(介護食)
*焦がしねぎのポタージュスープ(介護食)
*豆腐でとろ~り、人参ポタージュ(動画)
*栄養満点!赤色野菜のポタージュ(介護食)